2020年度(2020年6月~2021年5月)の活動

コロナ禍の中、オンラインを活用した講座の依頼が急増。また、オンラインまわしよみ新聞、おごおりチャンネル夜会やあすばるフォーラムなどオンライン講座の自主企画も多く開催しました。地域活動や団体運営のお役に立てればとメンバー一丸となり取り組みました。初めてのことにチャレンジも多く、乗り越えるごとにみんなのパワーが増すのを実感した1年でした。

※イベント開催(講師やスタッフ参加)数:40回

 


2020年度 実績一覧

 

■6月3日、6日 小郡市主催:「はじめてでもできる!Zoom入門講座&体験会」講師担当

小郡市主催の初心者に向けたZoom体験会の講師を担当しました。 外出や人との接触の自粛が続く中、自宅にいながらにして打ち合わせや交流ができる、オンライン会議ツールが注目され、そのうちのひとつ「Zoom(ズーム)」の使い方を楽しく体験する講座が開催されました。
(詳細はこちら)


■7月6日、20日 太宰府かたってつないで主催:📱オンライン動画講座

本来は2月に開催を予定していた第2回ショート動画作成講座は、コロナ感染拡大により延期となっていましたが、オンラインに切り替えて開催、2回に分けて開催することとなりました。元気塾でつながった福津で活躍されている「ふくつながり」さんも参加され、元気塾つながりの仲間が集う講座となりました。講師の三重野さんは、超初心者の方にもわかりやすく理解してもらえるように予習動画を作成され、楽しく作れるように内容を工夫していただきました✨太宰府市の情報を発信するYouTubeチャンネル「だざいふちゃんねる」も立ち上がり、今後、防災情報をはじめ、観光情報だけではなく、市民の暮らしに役立つ情報を発信していきたいとのことです!


■7月28日 田主丸駅KAPATERIA主催:📱スマホ動画講座勉強会

カッパテリア@田主丸にて、スマホ動画講座が開催されました!三重野講師とCORALからは山本がアシスタントとして参加しました。久留米大学の学生さんが多く参加されていたことと、予習動画や三重野講師のわかりやすい講義のおかげで、ほとんど個別サポートは必要ありませんでした😁最後の1カット撮影演習は、さすが若い方は感性が違う!と感じた瞬間でした。これから、田主丸に楽しくてクリエイティブな動画がたくさん生まれるのではないか、とわくわくしています✨

 


■7月2日、31日 福岡県女性議員ネットワーク主催:役員向けZoom勉強会

福岡県女性議員ネットワーク役員会の皆さんに向けたZoom勉強会をオンラインで開催いたしました。今回、Zoomを初めて使用される議員さんにもわかりやすいように、基本的な操作方法をオンラインで体験しながら講義を行いました。その後、ホストとして講座を主催をする際の運営の仕方など、当日のリハーサルを含めて実施しました。


2020年8月から講師三重野健司さんとともに4回シリーズ「久留米暮らしを3倍楽しむための動画講座」企画運営をサポートいたしました。コロナや台風という予想外の出来事がありましたが、久留米10万人女子会の皆さんのバイタリティで無事に終了することができました。講座最終日の様子を動画にしています。講座終了後、Youtubeチャンネルに久留米市内各校区の取材動画が次々とアップされています!チャンネル登録で応援よろしくお願いいたします。これからも動画撮影&編集&Youtubeを活用しながら共に地域活動を楽しみましょう♪ 
久留米10万人女子会のホームページはこちら https://100000kurume.localinfo.jp/pages/2643626/page_201902261531


■9月18日(金) 久留米市地域活動応援塾主催  オンラインを活用した地域活動の実践例紹介

久留米市市民活動サポートセンター みんくるにて地域活動応援塾さん主催 ZOOM体験講座の講師を務める機会を頂きました。人と人がリアルに出会う機会、ますます貴重になりました。密集はできなくても、集い学ぶ方々に少しでも知り合い安心してなごやかに交流し体験してもらえるよう、目と目を合わせて静かに自己紹介をするアイスブレイクからスタート!CORALの、オンライン導入までの歩み紹介、皆さんの簡単なZOOM体験、各地で広がるオンライン交流の紹介。そして質問タイム。「簡単でした」「身近に感じられました」「使えそう」最後には皆さんから一言ずつ感想を頂き、今回の学びを共有。喜んで頂けたことがわかって、私達にも何よりの励みとなりました。これからも、誰かの新しい世界を開くお手伝いを続けて参ります。

 *写真提供は、久留米市の 秋山フトシさんです。久留米市ホームページWEBコラム:地域活動応援塾の江上憲一さんの取材ページに当日の講座の様子を記載していただきました。


■9月29日(火) 福岡県男女共同参画推進連絡会議(みらいねっと)主催 初心者のためのZoomの使い方講座

福岡県男女共同参画センターあすばるにて福岡県男女共同参画推進連絡会議(みらいねっと)主催 初心者のためのZoomの使い方講座の講師を務めました。平均年齢60才代、総勢20数名の方々を対象にZoom体験会を行うのは初めての試み。目を合わせて静かに自己紹介をするアイスブレイクからスタート!緊張もほぐれたところで操作説明スタート。ゴールは一人でZoom会議に参加してみる!WifiもZoomも初めて体験する方が多くかったのですが、全員入室画面にたどり着き、オンライン会議を体験することが出来ました。
講座後のみなさんからは、新しい世界がひろがります/69才です。最後のチャンスと思い申し込んで良かった/Zoom会議に対して親近感がわいた/なんでも挑戦することが大切だと改めて感じた/など、嬉しい感想をいただきました。報告動画をFacebookにアップしていますので、ご覧ください。https://fb.watch/3EN69omzrY/


■10月10日(火) 佐賀市市民活動プラザ主催 はじめてのZoom講座

はじめてのZoom講座オンラインとオフライン(リアル会場)の同時開催佐賀市民活動プラザさんの先進的な取り組みに講師として参加しました。Zoomの基本操作をはじめ、CORALのオンラインを活用した活動、オンラインまわしよみ新聞などを紹介しました。佐賀市内の公民館に出向いて行われた講座を含めて3回シリーズの講師を担当、地域活動にITを取り入れようという佐賀市のみなさんと協働できたことは、今後の活動の励みとなりました。※講座の様子を動画にして報告しています。


■10月25日(日) ふくおか県翼の会 北筑後ブロック研修会 はじめてのZoom体験会

翼の会北筑後ブロック研修会「はじめてのZoom体験会」の講師を務めました。小郡市人権教育啓発センターにてレンタルWifiを借りて、IT機器、パソコン、タブレット、スマホを持ち寄り、実際にZoomを体験していただく実践型の研修会でした。翼の会北筑後ブロックの会員の皆さんは、高齢の方も多かったのですが、とても積極的にチャレンジされていていて、終了後の感想では「81歳、何歳になっても新しいことを体験できるのは楽しいことです」「緊張しましたが、世界が広がった気がします」など嬉しい感想をいただきました。

 


■11月29日(日) あすばる男女共同参画フォーラム2020 県民企画開催

グローバル企業から学ぶ 「アンコンシャスバイアスの気づきとテクノロジーの考え方」を開催いたしました。開催報告はこちらをご覧ください。


■令和3年1月19日(土) 佐賀市主催:佐賀市地域づくり交流会 公民館向けZoom事前研修会

1/30に行われる佐賀市(地域振興部協働推進課・公民館支援課)主催 「佐賀市地域づくり交流会」にあわせて各公民館主事さんに向けたZoom操作講習会の講師を務めました。Zoomって最初の入り方が分かればあとは慣れるだけ。地域活動で使うのが当たり前になっていればアフターコロナになってもとっても便利ですよね😊当日の様子はこちらから動画でご覧いただけます。

■令和3年1月30日(土) 佐賀市主催:佐賀市地域づくり交流会 当日運営サポート

佐賀市地域づくり交流会 心は密につながるさがし ~新しい生活様式に対応したこれからのまちづくり~ 開催会場のサポートスタッフとしてお手伝いさせて頂きました。佐賀市内11の公民館と岡山市をオンラインで、同時に佐賀市市民活動プラザのメイン会場をつないで交流するハイブリッド開催。地域活動にSNSなどITを活用した先進的な取り組み事例、コロナ禍のなかでもアイディアを出し合い自分たちでできることを工夫して取り組まれた活動実践報告は、各校区、本当に素晴らしかったです。今回、サポートとして関わらせていただき、とても学び多き体験をすることが出来ました。当日の運営の様子を動画で紹介させていただきました。佐賀市では、つながるさがしというサイトで各校区公民館の情報を検索することができ、地域活動に積極的にITを取り入れられています。小郡市も3月までに全公民館にWifiが設置されるそうです。楽しみですね。